|
|
|
ワンダースワン
|
|
ワンダースワンの説明です。
Update 2007/1/11
|
|
|
|
|
|
|
| 詳細
|
| 発売日 |
1999年3月4日 |
| メーカー |
バンダイ |
| 正式名称 |
ワンダースワン |
| 対応メディア |
ロムカセット |
| 種別 |
携帯ゲーム |
| 価格 |
4,800円 |
| 出荷台数 |
300万台(カラー含む) |
| タイトル本数 |
197本(カラー含む) |
|
| スペック |
| CPU |
16bit 80186系(V30MZ) 3.072MHz |
| 音源 |
デジタル音源4・ステレオ |
| ビデオチップ |
|
| RAM |
128Kbit(VRAM共用) |
| ビデオRAM |
128Kbit |
| 解像度 |
224x144 2.49インチ
FSTN反射型LCD |
| 同時発色数 |
モノクロ8階調(16階調中8階調選択) |
| サイズ |
74.3x121x24.3mm 単3電池使用時
74.3x121x17.5mm 別売専用充電池使用時 |
| 重量 |
約93g(電池含まず)
約110g(電池含む) |
| バッテリー |
単3型アルカリ乾電池
専用充電池 |
| 動作時間 |
約30時間(単3型アルカリ乾電池)
約12時間(専用充電池) |
|
| |
| 説明
|
|
バンダイが1999年に発売した、携帯ゲーム機です。
本体は当時の携帯機では珍しく縦持ち、横持ちが可能でゲームにより選択できました。
任天堂でゲームボーイを開発した横井軍平さんが開発に関わったことで有名です。
GUNPEYという横井さんが監修したゲームがあったのですが非常に面白かったのを覚えています。
価格も4,800円と安く本体も小型で持ち運びしやすかったのですが、前年にゲームボーイカラーが登場しており、白黒のワンダースワンはゲームボーイカラーを脅かすことが出来ずに市場から消えました。
|
|
|
|
|
このホームページの内容の無断転載、無断引用は固く禁じます。
Copyright(C) 2006 DigitalForest All rights reserved.
|
|
|